支部例会
ホーム > 支部例会

支部例会

第62回日本生化学会北海道支部例会

開催のご挨拶

【日本生化学会北海道支部 第62回支部例会開催および参加登録のお知らせ】

●日本生化学会北海道支部 第62回支部例会を下記の要領で開催いたします。
[日 時]2025年7月14日(月)午前9時30分より (17時ごろ終了予定)
[会 場]北海道大学医学部 学友会館フラテ(札幌市北区北15条西7丁目)

今回は北海道大学遺伝子病制御研究所 共同利用・共同研究拠点事業の共催となります。


●例会終了後に懇親会を開催いたします(17時半頃開始予定)。

[会 場]北海道大学 医学部百年記念館(札幌市北区北15条西7丁目)

[会 費]1000円(学生無料)

 

特別講演として、稲田利文先生(東京大学・医科学研究所)、ならびに小松雅明先生(順天堂大学・医学研究科)にご講演いただきます。生物物理学会北海道支部との合同シンポジウムも開催いたします。

また一般講演、ポスター発表を募集いたします。さらに学生・若手研究者の皆さんを対象に「優秀講演賞」および「ポスター賞」を設ける予定です。

 

●例会および懇親会への参加登録を以下のGoogle Formからお願いいたします。

https://forms.gle/kBSgKt4ycqPbNmYW9

参加登録:2025年6月24日(火)正午〆切

 

●一般講演とポスター発表の演題を募集いたします。

発表形式

・一般講演:発表12分、質疑応答3分

・ポスター発表

ホームページから「講演要旨テンプレート」をダウンロードしてお使いください。

http://www.jbs-hokkaido.jp/r_meeting/index.php

テンプレートの記載事項を確かめていただいたうえで、上記のGoogle Formで参加登録、演題の登録、講演要旨の提出を行ってください。該当する設問にもお答えください。

演題登録/講演要旨:2025年6月24日(火)正午〆切

 

*講演要旨:「講演要旨テンプレート」を用い、1ページ以内で作成してください。Wordファイルとpdfファイルの2点をアップロードしていただきます。いただいた原稿をそのまま印刷し抄録集に掲載します。誤字脱字等のないよう充分にご注意ください。

*学生、大学院生、博士研究員の皆様は、是非、「優秀講演賞」「ポスター賞」にご応募ください。上記Google Formの該当設問で応募の回答をお願いいたします。

 

皆様のご登録をお待ちいたしております。

 

第62回例会長 野田 展生(北海道大学・遺伝子病制御研究所・生命分子機構分野)

 

開催概要

例会長北海道大学・遺伝子病制御研究所・生命分子機構分野
野田 展生
日時2025年07月14日 (月)09:30より
場所
北海道大学 学友会館フラテ(例会)および医学部百年記念館(懇親会)
(札幌市北区北15条西7丁目)
・添付の地図を参照願います。
発表形式

・特別講演:稲田利文先生、小松雅明先生
・合同シンポジウム(指定演者):講演 16 分、質疑応答 4 
・一般講演:発表12分、質疑応答3
・ポスター発表

発表演題の申込み

ホームページから「講演要旨テンプレート」をダウンロードしてお使いください。テンプレートの記載事項を確かめていただいたうえで、上記のGoogle Formで参加登録、演題の登録、講演要旨の提出を行ってください。該当する設問にもお答えください。

※1ページ以内で作成してください。Wordファイルとpdfファイルの2点をアップロードしていただきます。

※いただいた原稿をそのまま印刷し抄録集に掲載します。誤字脱字等のないよう充分にご注意ください。
※学生、大学院生、博士研究員の皆様は、是非、「優秀講演賞」「ポスター賞」にご応募ください。上記Google Formの該当設問で応募の回答をお願いいたします。

※プログラム編成の都合により、例会開始時刻、講演時間等に若干の変更を加えることがあり得ます。また、発表形式の変更をお願いする場合があるかもしれません。ご了承ください。

申込み先(メールアドレス)https://forms.gle/kBSgKt4ycqPbNmYW9
締切日・例会および懇親会参加登録:2025年6月24日(火)正午
・演題登録/講演要旨:2025年6月24日(火)正午
懇親会第62回支部例会担当(北海道大学遺伝子病制御研究所内)
E-mail: jbs-hbm62@igm.hokudai.ac.jp
担当者:小笠原裕太、依田佳衣奈

プログラム

関連資料ダウンロード

バックナンバー